『KAN NON CLassic Vol.6』 2023年11月19日(日)午後2時より 宝性院観音堂…

『KAN NON CLassic Vol.6』 2023年11月19日(日)午後2時より 宝性院観音堂…
観音さまに見守られながらヨガをしませんか テラヨガは 10月8日 11月26日 12月24日の日曜…
観音堂において写経会 写経に参加してみませんか どなたでも参加できます。月一回日曜日午後3時からの写経会で…
現代アート邦楽コンサート 2023年9月30日(土)午後6時より 宝性院観音堂歌 井上沙紀 尺…
2023年7月9日(日)午後3時より 宝性院観音堂に トロンボーン奏者・小野坂栄駿さん、トランペット奏…
2023年4月2日(日)午後3時より 宝性院観音堂に 国内外のオペラやコンサートで活躍されているソプラノ…
論語の会は令和4年12月で終了いたしました 平成元年に古典文学研究家の中村周行先生(故人)をお迎え…
2022年12月25日(日)午後3時より 宝性院観音堂でコントラバス奏者山川瑛未さんをお迎えして、低音楽…
2022年10月2日(日)ヨーロッパで活躍するオーボエ奏者の渡辺克也さんとピアニストの原綾佳さんによるコ…
論語を学んでみませんか 毎月第3木曜日 中国語学者の長島猛人先生による論語の素読と解説です。時事問…